はいどうもこんにちわ
今日もゲーム紹介していきたいと思います。
今回紹介したいゲームは「PAYDAY 2」
アクション系ゲームの王道といった感じで、「何か面白いアクションゲームない?」と聞かれたら、
とりあえず「PAYDAY 2」をススメておけば間違いない。といった感じのゲームです。
アクション系が好きな人なら拒否反応を起こすことはないので、もしやったことのない方であれば一度遊んでみてください。
アクション系はあんまり好きじゃないという方にはコチラがおススメです。
Contents
「PAYDAY 2」ってどんなゲーム?
スウェーデンのオーバーキルソフトウエアによって開発されたFPS(ファーストパーソンシューティング)ゲーム。
前作「PAYDAY: The Heist」のヒットを受けて作られた続編。
もともとはPC向けに作られたゲームでしたが、現在ではXbox One、PlayStation 4、Nintendo Switchに移植され、いろいろなプラットフォームで遊べます。
PC版が販売されているsteamでは、ポジティブな評価が34万件を超えています。
「PAYDAY 2」ゲームの内容は?
ワシントンDCに拠点を構えるギャンググループ、そのリーダーが主人公であるあなたです。
リーダーとして3人の仲間を率いて、仕事(銀行強盗)をします。
無事に仕事が成功すればPayday(給料日)。
アジト購入してプール付きの家に引っ越すもよし、新しい武器を買って次の仕事に備えるもよし、
報酬を何に使うかはあなたの自由です。
ただし、そうやすやすと仕事が成功すると思ったら大間違いです。
銀行には大量の警備員、赤外線センサー、金属探知機、時限式ロックなど様々な障害が待ち受けています。
初心者リーダーが最初から大きな仕事を成功させるのは難しいでしょう。まずは小さな銀行を狙っていくことをおススメします。
裏口?正面?2つのルート
仕事を成功させるには、2つのアプローチが存在します。
1つは裏口ルート。(通称ステルス)
裏口から銀行内に侵入し、誰にも気づかれないように金庫にたどり着き、こっそりと現金やダイヤを持ち去る方法です。
もう1つは正面突破ルート(通称ラウド)
両手にサブマシンガンを抱えながら正面玄関に突撃。「金を出せ」と行員を脅し、バッグに現金を詰め込ませます。
すぐに通報され警察に建物を包囲されますが、焦ってはいけません。
一定時間立てこもれば、仲間が用意した脱出ルートから逃亡できます。それで仕事は成功です。
経験を積んでスキルアップ
このゲームには経験値の要素があり、仕事をたくさんこなすことで様々なスキルを取得できます。
- 足音が小さくなって敵に気づかれにくくなる隠密スキル
- 銃のリロード時間が早くなって戦闘が有利になるスキル
- 鍵のかかった金庫をより早く開けれるようになる解錠スキル
他にもたくさんのスキルが用意されています。
スキルを取得して成長すれば、より難しい仕事をこなせるようになり、報酬額をアップが狙えます。
オンラインで世界中の仲間と協力プレー
最大4人まで同時にプレーできるので、VCをつないであーでもないこーでもないと言いながら一緒に遊べます。
日本からだとアジアの人と一緒にプレーすることが多いですね。
「PAYDAY 2」こんな人におすすめ
- FPSやアクションゲームが好きな人
- VCをつないで協力プレーしたい人
- ゲームの中で銀行強盗を体験してみたい人
興味を持たれた方はぜひ一度遊んでみてくださいね!