管理人である私がとにかくおススメしたい神ゲーム
それが「Outer Wilds」です。
長年いろんなゲームをやってきましたが、歴代でトップ3に入るレベルの面白さです。是非ともみなさんに紹介させてください。
Contents
「Outer Wilds」ってどんなゲームなの?
南カリフォルニア大学の学生が、2012年に研究を兼ねたプロジェクトとして開発をスタート。
ゲーム専門のクラウドファンディングサイトで開発資金を募り、2015年にプロトタイプが完成。
コアなゲーマーの間で徐々に口コミ人気が広まり、着実にファンを増やしていきました。
2020年には、なんとイギリスのアカデミー賞ゲーム部門で大賞を受賞!一気に世界的な知名度を獲得し、プレイステーション4/Xbox One/PCでの全世界販売が決まりました。
具体的な内容は?
一言でいうと、
宇宙船で太陽系を旅しながら謎解きをするゲーム(ただし制限時間は22分間)
- 舞台は架空の恒星系
- 毎回22分でタイムループ→太陽が超新星爆発 (原因はなに?)
- 何度も死んで覚える、いわゆる死にゲー (敵と戦う系ではないのでアクション苦手な人でも大丈夫)
自分の行動が世界の運命を決める
最初は何もわからず宇宙を漂っている間にゲームオーバーになってしまいます。
が、
情報を集めていくにつれ、ぼんやりと進むべき道が明らかになり
ある瞬間に、それまでに集めたすべての情報が一気にリンクし、壮大な物語へと昇華します。
どんな人に向いてるゲーム?
正直言うとすべてのゲーマーです。それぐらい素晴らしい出来ですから。
が、あえて対象を絞るのであれば
- 推理、考察が好きな人
- 自分とは、宇宙とは、夜空を見上げて疑問に思ったことがある人
- 理系の人
こんな人には特におすすめしたいです。
その他にも
- スマホで隙間時間にやるソシャゲーはもう飽きた
- 今までやったことのないジャンルのゲームをやってみたい
- SF小説が好きだ(特にタイムループもの)
こんな人も楽しめると思います。
まとめ
- 「Outer Wilds」は神ゲー
- ゲーム大賞を受賞
- 壮大な物語
とにかく一度やってみてください。
「Outer Wilds」の世界観を一度体験してみましょう、絶対損しないから。